ゴミ箱

2020-06-08から1日間の記事一覧

2020-06-08

java/kotlinでAtcoderの解答を縦に出力する場合の注意点

競技プログラミング

java/kotlinのSystem.out.println()/println()は早くないので、改行してN個の答えを出力する場合は注意。まとめてprintlnしたほうがよい。 例 - ABC113_C - ID 処理部分の計算量はO(NlogN)なので本来は間に合うはず 普通に出した場合 提出 TLEでダメ まとめ…

はてなブックマーク - java/kotlinでAtcoderの解答を縦に出力する場合の注意点
java/kotlinでAtcoderの解答を縦に出力する場合の注意点
プロフィール
id:MulticolorWorld id:MulticolorWorld
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
最新記事
  • AtCoder Beginner Contest 170 E - Smart Infants
  • AtCoder Beginner Contest 170 D - Not Divisible
  • java/kotlinでAtcoderの解答を縦に出力する場合の注意点
  • 2値配列における転倒数の求め方(計算量O(n))
  • 第三回 アルゴリズム実技検定(PAST)
月別アーカイブ
カテゴリー
  • 競技プログラミング (5)
  • atcoder (3)
  • ABC (2)
  • PAST (1)
ゴミ箱 ゴミ箱

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる